スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

現代サンバの旗手ペドロ・ミランダ、リオから来日!

 

Pedro Miranda with Grupo Cadência Japan Tour 2018

ペドロ・ミランダ with グルーポ・カデンシア ジャパンツアー2018

(2018/6/28〜7/5)

 

ペドロ・ミランダ

 Pedro Miranda(ヴォーカル、パンデイロ他 / voz, pandeiro etc.)

 from Rio de Janeiro

 

グルーポ・カデンシア Grupo Cadência

 宮澤 摩周 Mashu Miyazawa(パーカッション / percussão

 尾花 毅 Takeshi Obana(7弦ギター / violão de 7 cordas)

 ダリオ・サクモト Dário Tadeu Sakumoto(カヴァキーニョ / cavaquinho

 土井 徳浩 Tokuhiro Doi(クラリネット、サックス / clarinete, saxofone)

 + 和田 充弘 Mitsuhiro Wada(トロンボーン / trombone)

 

全公演満員御礼!

大勢のお客様のご来場ありがとうございました。

 

【ツアースケジュール】

 

 ★6月28日(木)

鎌倉 café vivement dimanche(カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ)
    鎌倉市小町2-1-5  Tel:0467-23-9952 

開場 18:30 / 開演 19:00

ディモンシュWEB 当公演告知ページ

満員御礼!

 

★6月29日(金)

東京 Praça 11(プラッサ・オンゼ)
    東京都港区北青山3-5-2 第2青朋ビルB1 Tel:03-3405-8015 

開場 18:30 / 開演 19:30

Charge 予約 3,800円 / 当日 4,200円(ドリンクチケット800円)

満員御礼!

 

★6月30日(土)

大阪 ChoveChuva(ショヴィ・シュヴァ)

    大阪市西区京町堀1-13-2藤原ビル2F  Tel : 06-6225-3003  

開場 19:00 / 開演 19:30

Charge 予約 3,800円 / 当日 4,500円

満員御礼!

 

★7月1日(日)

名古屋 オキナワAサインバーKOZA

    名古屋市中区錦2-5-31長者町相互ビルB1  Tel: 052-221-5244  

開場 16:30 / 開演 18:00

Charge 前売(予約) 4,000円 / 当日4,500円(要2オーダー)

オキナワAサインバーKOZA WEB 当公演告知ページ

満員御礼!

 

★7月3日(火)Cultural Talk: Pedro MirandaNEW!

 

東京 駐日ブラジル大使館 オーディトリアム
        港区北青山2-11-12(銀座線外苑前駅 徒歩4分)

出演:Pedro Miranda
ゲスト:宮澤摩周、尾花毅
聞き手:中原仁

入場無料(定員70名。当日の先着順となります)

 

トークのテーマは「21世紀のリオ・ラパ地区のサンバ・ムーヴメント」。
シーンの立役者ペドロが大いに語ります!
聞き手は中原仁。2000年代始めの貴重なライヴ映像も上映します。
途中からグルーポ・カデンシアの宮澤摩周も参加。
来場者からの質問コーナーもあります。
ペドロ、宮澤摩周(パーカッション)、尾花毅(7弦ギター)のミニ・ライヴも。
19時からはペドロを囲んでカジュアル・レセプションです。

Facebook ブラジル大使館イベントページ

満員御礼!

 

★7月4日(水)Roda de Samba com Pedro Miranda

 

ペドロ・ミランダとグルーポ・カデンシアがテーブルを囲んで歌い演奏する、

ホーダ・ヂ・サンバ(サンバのジャム・セッション)!

腕に覚えの方は、楽器を持参してセッションに参加できます。

 

東京 Praça 11(プラッサ・オンゼ)
    東京都港区北青山3-5-2 第2青朋ビルB1 Tel:03-3405-8015 

開場 18:30 / 開演 19:30

 

1部:ペドロ・ミランダ with グルーポ・カデンシア

2部:ペドロ・ミランダ with グルーポ・カデンシア & ホーダ・ヂ・サンバ

 

Charge 予約 3,500円 / 当日 4,000円(ドリンクチケット800円)

満員御礼!

 

★7月5日(木)Rio→Tokyo Special Samba Night
 

最終日はスペシャル・サンバ・ナイト。今年のリオのストリート・カーニヴァルに公式出演した、宮澤摩周が率いるサンバの打楽器チーム、ケール・スウィンガール・ヴェン・プラ・カの選抜隊も出演!

 

東京 晴れたら空に豆まいて

    東京都渋谷区代官山町20-20 モンシェリー代官山B2 Tel:03-5456-8880

開場 18:30 / 開演 19:30

 

出演 Pedro Miranda with Grupo Cadência

   Bloco Quer Swingar Vem Pra Cá
DJ   Jin Nakahara

 

Charge 予約 4,500円 / 当日 5,000円(+ドリンクチケット600円)

晴れたら空に豆まいて WEB 当公演告知ページ

満員御礼!

 

 

*2017年 Grupo CadênciaのライヴにPedro Mirandaが飛び入りした際の映像です

 

ペドロ・ミランダ(ヴォーカル、パーカッション)は、今世紀に入り急速な復興を遂げ、ブラジル・リオデジャネイロの音楽文化の発信地となった、ラパ(Lapa)地区の音楽シーンを代表する新世代のサンバ歌手で、テレーザ・クリスチーナ&グルーポ・セメンチのメンバーを経てソロとなり、2016年に発表したソロ第3作「SAMBA ORIGINAL」は、ブラジルのグラミー賞にあたる「第28回ブラジル音楽賞(Prêmio da Música Brasileira)」(2017年発表)で「ベスト・サンバ・アルバム」を受賞しました。

 

昨年、ペドロ・ミランダがジョイス・モレーノのブルーノート公演のスペシャル・ゲストとして来日した際、長年の交流があるパーカッション奏者、宮澤摩周が率いるサンバ&ショーロのグループ、グルーポ・カデンシアのライヴに飛び入りして旧交を温めたことがきっかけとなり、今回の企画へと発展しました。

 

サンバ・カリオカの を象徴するキーマン、ペドロ・ミランダと、現在の日本で最もクォリティの高いサンバ&ショーロを演奏するグルーポ・カデンシアの共演で、リオのラパと日本が音楽を通じて一つになる磁場を目指しております。

 

折しもツアー期間はワールドカップ・ロシア大会の真っ最中。サッカーとは切っても切れない音楽、サンバで祝祭モードを盛り上げます。

 

【企画制作】ARTENIA  Tel : 03-3496-1705
【共同制作】Grupo Cadência
【後援】駐日ブラジル大使館  
【協力】LATINA

     SAMBATOWN(名古屋)

 

★Facebookページ「Pedro Miranda with Grupo Cadência Japan Tour 2018」

 

 

 

■ペドロ・ミランダPedro Miranda

 

1976727日、ブラジル・リオデジャネイロ生まれ。


ハイスクールの最終学年、ブラジル北東部の巨匠ルイス・ゴンザーガの音楽を聴いてブラジル音楽の魅力に目覚め、アマチュアのミュージカルの劇団に参加。劇団の音楽監督/音楽の先生がモレーノ・ヴェローゾとドメニコ・ランセロッチで、モレーノからパンデイロを教わった。大学で音楽好きの友人たちと知り合い、リオの中で最もサンバが盛んなマドゥレイラ地区に通ってサンバの極意を体得した。

 

90年代末、テレーザ・クリスチーナ&グルーポ・セメンチに参加し、ラパ地区のライヴバウス「セメンチ」にレギュラー出演開始。ラパのライヴ・シーン復興のシンボルとなる。ライヴでは曲により自身もリード・ヴォーカルを担当。2002年、同グループのファースト・アルバム「A Música de Paulinho da Viola」発表。2003年、同グループで初来日(初の海外公演)。また「O Samba é Minha Nobreza」「Lembranças Cariocas」などサンバ・カリオカの企画アルバムに参加し、ペドロ・ミランダ名義で録音。

 

2006年、初のソロ・アルバム「Coisa com Coisa」を発表。2007年、テレーザ・クリスチーナ&グルーポ・セメンチの4thアルバム「Delicada」を最後に同グループから独立し、ソロとなる。

2009年、ソロ第2作「Pimenteira」を発表。ラパのサンバ新世代のオールスター・ユニット、セグンダ・ラパ(with ジョアン・カヴァルカンチ、モイゼイス・マルケス、アルフレド・デル・ペーニョ)でも活動し、ジョイス・モレーノがラパ新世代を賛美した曲「Puro Ouro」の録音に、同ユニットでゲスト参加(ジョイス・モレーノの2012年のアルバム「Tudo」に収録)。

2016年、ソロ第3作「Samba Original」発表。サンバの音楽家のみならず、ドメニコ・ランセロッチ、ペドロ・サー、アルベルト・コンチネンチーノらが参加し、ゲストにカエターノ・ヴェローゾ、アート・リンゼイを迎えた意欲作で、ブラジルのグラミー賞にあたる「第28回ブラジル音楽賞(Prêmio da Música Brasileira)」(2017年発表)で「ベスト・サンバ・アルバム」を受賞した。

 

20179月、ジョイス・モレーノ来日公演のスペシャル・ゲストとして再来日。現在レコーディング中のジョイス・モレーノのデビュー50周年記念アルバムにもゲスト参加。

 

パンデイロを叩きながら、男気溢れるふくよかな声で歌うペドロ・ミランダ。1940年代のラパを闊歩していたサンバ人のマランドロ(ボヘミアン)のスピリットを受け継ぎながら、現代の息吹を伝える、サンバ新世代の筆頭格として活躍中。

 

なお、Pedrinho Miarnda(ペドリーニョ・ミランダ)の愛称でクレジットされることもある。

 

http://www.pedrinhomiranda.com.br/

 

 

「Samba Original」タイトル曲「Samba Original」(静止画像です)

 

 

■グルーポ・カデンシアGrupo Cadência

宮澤 摩周(パーカッション)尾花 毅(7弦ギター)Dário Sakumoto(カヴァキーニョ)

土井 徳浩(クラリネット、サックス)+ 和田 充弘(トロンボーン)

 

2013年夏結成のサンバ&ショーロ・グループ。リーダーは宮澤摩周、音楽監督は尾花毅。
フル・アコースティックのセット、ボトムの効いた太く厚いスイング感で古典的楽曲を演奏するスタイルが好評。

当初はメンバー内に歌手もいたが、現在はインストゥルメンタルのグループとして都内を中心にライヴ活動を展開し、その都度、ゲスト歌手を迎えている。

2015年には宮澤摩周の師匠、グルーポ・セメンチのメストリ・トランビッキ(2016年没)を日本に招いて共演。

2016年、サンシャインシティ「フェスタ・ド・ブラジル2016」に、2017年、代々木公園の「ブラジル・フェスティヴァル」に出演。

 

 

■宮澤摩周(Mashu Miyazawa)

 

打楽器奏者。2001年初めてブラジルを訪問し、現地音楽の豊かさに魅了されて帰国。 同年、東京在住(当時)のブラジル人ミュージシャン、ダミアォン・ゴメス・ヂ・ソウザの声かけで、ドラムからブラジリアン・パーカッションの世界へ入る。2005年、リオデジャネイロへ留学。メストリ・トランビッキ(グルーポ・セメンチ)の門下へ入り、師の紹介でリオの老舗エスコーラ・ヂ・サンバ、Unidos de Vila Isabel(ヴィラ・イザベル)のバテリア(打楽器隊)に入会。 以来、正規会員としてリオと東京を半年ずつ行き来する生活を送る。2007年にはブラジルの全国誌Vejaのカーニヴァル特集号で「Tem japonês na bateria(バテリアの中に日本人がいる)」というタイトルで大きく紹介され、2013年には大手新聞O Globoの特集号に「Bloco Cordão do Boitatá」のメンバーとして写真記事が掲載された。2013年カーニヴァルではVila Isabelの優勝に貢献。2015年、2017年もVila Isabelの打楽器隊でカーニヴァルに出場。

 

ペドロ・ミランダ、テレーザ・クリスチーナ、アルフレド・デル・ペーニョ、 故メストリ・トランビッキ、マルコス・エスグレバ、故オヴィヂオ・ブリト、プレチーニョ・ダ・セヒーニャなど、主にリオの若手サンバ歌手、ベテラン演奏家との親交がある。

 

グルーポ・カデンシアの活動のほか、東京を中心に打楽器隊の演奏指導、パンデイロをはじめサンバ・パーカッションのワークショップを行なっている。

 

2012年、Vila Isabelの打楽器隊のアンサンブルを体現するブロコ「Quer Swingar Vem Pra Cá(ケール・スウィンガール・ヴェン・プラ・カ)」を創立。エスコーラ・ヂ・サンバ文化の理解と振興につとめている。

 

2018211日、リオのストリート・カーニヴァルの公式プログラムとして、ヴィラ・イザベル地区のバラォン・ヂ・ドゥルモン広場にてブラジル=日本の合同ブロコ、Quer Swingar Vem Pra Cáで演奏した。リオのカーニヴァルの長年の歴史を通じ、日本人の団体が公式に出演したのは初めての快挙。その様子は日本のメディアでも紹介された。

 

宮澤摩周のblog  

 

 

1